2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

通学団 新編制でスタート!

今朝の朝会で、優良班の表彰をしました。 毎朝の登校や一斉下校などで、班長を中心に、班員が協力し しっかりとまとまることができた通学団です。 班長に賞状を渡すとともに、班員には優良賞を渡しました。 班長さん、1年間ありがとう!午後には通学団会が…

地域の方々、ありがとうございます

児童会主催で、「感謝の会」を行いました。 日頃お世話になっている、交通指導員の方、布土区・時志区の役員さん、読み聞かせボランティアの方、子ども110番の家の方、子ども見守り隊の方々など29名の方に、ご参加いただきました。 感謝の言葉と感謝状・花束…

卒業を祝う会

上野間小学校の体育館で、美浜町の特別支援学級「卒業を祝う会」が行われました。 まず、今年各学校を卒業する小学6年生の児童や中学3年生の生徒が入場し、 山本教育長先生からお祝いの言葉をいただきました。 そして、卒業生一人一人の言葉の後は、それぞ…

「たくさん読もうキャンペーン」(図書委員会)

「おはようございます。本をたくさん読みましょう。」 早朝から図書委員会のメンバーの呼びかけの声が正門で響きました。先日の、委員会で「たくさん読もうキャンペーン」を全校児童に知らせるための一方法として、 正門での呼びかけを企画しました。 さっそ…

みんなのためにがんばるぞ!

今日の6時限は委員会活動でした。 みんなのためにがんばっています。緑化委員会は花壇の草取り。パンジーの花がきれいです。 図書委員会は、貸し出しについてアイデア検討。 美化委員会は窓の清掃。 放送委員会は、放送予定について検討会。 総務委員会は、…

今日の目的地は中学校 (6年自転車訓練)

本校では、中学校への通学は全員自転車です。今日は、交通指導員の方やPTAの方のご協力で、実際の通学路で自転車訓練を行いました。 まず、布土小で交通指導員の方に自転車の乗り方・通学路上での注意点についてお話しを聞きました。 その後、正門をスタ…

3年「手作りきなこは、おいしいよ」

12月に収穫した大豆を使って、今日は「きなこ」を作りました。 栽培・収穫でお世話になったJA女性部の方にご指導していただきました。 まず、大豆をフライパンでじっくり煎ります。煎りすぎると焦げてしまうので注意。 大豆を煎っている間に、白玉だんご…

3年「布土の祭り」

3年生の社会科で地域のお祭りについて学習しました。布土平田組「天王車」、布土上村組「護王車」、布土大池組「山王車」の各組の方にお話をうかがいました。 それぞれ歴史と様式があり、児童にとって興味が尽きませんでした。 なかには、お囃子の練習に参…

6年生には、ないしょだよ。

3月6日の「6年生を送る会」の準備を1〜5年生で行いました。 5年生が各学年に出むき、準備について説明をしてとりかかりました。 1年生は、輪飾り作り。 2年生は、桜の花びら切り。 3年生は、花紙で花作り。 4年生は、招待状作り。 5年生は、各学…

つつじ学級:いらっしゃいませ!

今日はつつじ学級主催の「おでんパーティー」です。 保護者の方や先生をご招待しました。 つつじのダイコンはおいしいですか? みんなの笑顔が物語っています。

GOGOタイム開始

大放課に、美浜町一周をめざして「GOGOタイム」を始めました。 高学年はトラックを、低学年はトラックの中側を、一日に五周を目標として走ります。 毎日「美浜町一周カード」に走った周回数ずつマス目をぬっていきます。 2月17日(水)までに美浜町一周…

新入学児童保護者説明会

平成28年度新入学児童保護者説明会を行いました。 来年度、新入学児童は17名です。 保護者の方には、アッセンブリホールで、学校の生活について説明をしました。 新入学児童は、5年生が各学年に案内をして、授業の様子を見ました。 その後、5年生の教室…

6年キャリア教育「布土の人の話を聞こう」

6年生が総合的な学習の時間で、地元の(株)布土精肉店(肉の藤銀布土支店)店長の石川さんにお話しを聞きました。 夢を実現するためには、「イメージをして実現のためにやってみる」ことが大切だと聞きました。 藤銀さんで話題になっている商品も、地元の子ど…

いきいきあいさつ運動ふれあい歩行実施中

本日から2月12日(金)まで、布土学区青少年を守る会で「いきいきあいさつ運動ふれあい歩行」を行っています。児童の登校時間に合わせて、PTA・青少年を守る会の方々が、最寄りの通学班と一緒に登校していただいています。 児童の安心・安全のために、ご…

平成28年度前期児童会選挙実施

6時間目に、平成28年度前期児童会役員選挙を行いました。 先週から、ポスターを掲示したり、お昼の放送で選挙演説を行ったり、朝の正門で声がけをするなど、熱心に選挙運動を行いました。 本日の演説でも、立派に話すことができました。 演説会の後に、投…

昔の道具と暮らし(3年)

3年生が、社会科の学習で「武豊町歴史民俗資料館」に見学に出かけました。 3班に分かれて、明治時代、戦時中、昭和30年代の様々な道具や生活について学習しました。 「機織り見学」「なわない体験」「びくと天秤棒体験」「綿の種採集」。 なかでも、「火…

「白い光の中に 山並みは萌えて」

奥田小学校長 森下悟先生をお招きし、6年生が卒業式の歌のご指導をしていただきました。 「旅立ちの日に」「さようなら」の2曲を練習しました。 「下あごを落とすように。」「言葉をつないで。」 一つ一つの言葉がけにより、しだいに歌声が響くようになり…

税金って、なに?

6年生が、永田理恵子税理士さんをお招きして、「租税教室」を行いました。 消費税、所得税、法人税、自動車税など、身近な税金から、関税などの税の種類。 また、税金の徴収の仕組みや活用のされ方について、お話しとビデオで分かりやすく学習できました。 …