2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ご覧になりましたか

広報みはまの12月号のフォトニュースに 布土小学校にゆかりのある記事が3つ掲載されています。 ご家庭に届きましたら、ぜひご覧ください。

第2回 学校保険委員会

午後3時から、アッセンブリホールで、PTA厚生部の方と 4,5,6年生が集まって学校保険委員会が行われました。 まず、保健給食委員会の児童による発表からスタートしました。 4〜6年生対象に行ったアンケート調査結果では、 布土小学校児童は、朝食では…

新しくなりました

PTA厚生部さんが図書掲示板を新しくしてくださいました。 クリスマスツリーをど真ん中にして、まわりには、 トナカイ、サンタクロース、雪だるまなどが華をそえています。 12月らしさの中に、 図書委員のおすすめの本の紹介がされています。 学校にお寄…

学年を越えて

縦割り遊びが行われました。 今回は、5年生が企画・運営をしています。 「ピンポン球リレー」でした。 空き缶の底にピンポン球をのせて体育館を半周し ピンポン球を次の人に渡していくリレーでした。 リレーは必ず盛り上がります。 チームを応援する声が体…

本の世界へどっぷりとつかる

海の子文庫さんにきていただきました。大型紙芝居あり、デジタル絵本あり、一枚ずつ開いていく扉あり 語りを、さらに音や音楽が引き立てます。まばたきをするのがもったいないくらい、 一点を見すえる子どもたち。どれもみんなすてきでした。 海の子文庫のみ…

じんけんってなあに

来月の4日〜10日は人権週間です。 本年度の啓発活動重点目標は 「みんなで築こう 人権の世紀 〜考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心〜」です。 人権週間に先駆けて、 3年生で「相手の気持ち」「思いやりのこころ」を テーマにした道徳の授業を…

朝会にて

久しぶりに朝会がありました。 読書感想文、農のある風景、ピアノコンクール、陸上競技大会で 優秀な成績をあげた子どもたちを表彰しました。 少年消防クラブの指導者として天木先生も表彰されました。 児童会からは「赤い羽根共同募金」のお願いがあり、美…

聴いてみませんか

新美南吉生誕100年記念 「南吉の世界を歌う」 半田少年少女合唱団から第36回定期演奏会の案内をいただきました。 子どもたちが歌う南吉の世界を味わってみませんか。

魚を食べよう

3年生で給食訪問が行われました。 テーマは「魚を食べよう」 魚を食べる機会が減ってきていると言われています。 魚釣りゲームを楽しみながら 魚を食べるとどんな良いことがあるのかを学ぶ授業でした。

とっさの判断

放課時地震避難訓練を行いました。 そうじが終わった後、 突然、 緊急地震速報が流れました。子どもたちは、 「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所を選んで シェイクアウトをしました。 教室や特別教室では机にもぐり、廊下では頭を守り…

水曜日が待ち遠しい

27日(水)に海の子文庫さんが布土小に来てくださいます。 今日はその準備とリハーサルのために来てくださいました。 毎年すてきなパフォーマンスで、 子どもたちを本の世界へつれていってくださいます。ネタバレするので、リハーサルの様子はお見せできませ…

布土を歩こう

参加者募集 「第15回 秋の里山ハイキング」布土の里山も紅葉の季節を迎えました。 秋を感じながら、歩いてみませんか。電話での申し込みになります。 先着100名です。お早めに!!

率先避難者になろう

愛知県・美浜町津波・地震防災訓練が実施されました。 9:00 緊急地震速報が流れ、シェイクアウトをして強い揺れに備えました。9:02 大津波警報の発令され、高台への1次避難 その後、2次避難として避難所である布土小へ避難をし、 避難所へ入所する…

みんなで参加しましょう

明日は愛知県・美浜町津波・地震避難訓練です。 布土・時志区や布土小学校からの案内を、もう一度よく読んで参加しましょう。

3年生の総合的な学習でEM菌の学習をしました。

2時間目にEM菌とは何かということを学習して、米のとぎ汁を使ってEM発酵液を作りました。 理科室での学習の後でEM団子を作りました。 EM団子は、土とボカシとEM液を混ぜて作ります。 肌寒い気温の中でも子どもたちは一生懸命団子を作りました。 …

小学生にケータイ・スマホは必要ですか

5年生、6年生で情報モラルについて学習しました。5年生は違法ダウンロードや肖像権等の著作権について学びました。6年生はLINE(ライン)、フェイスブック、mixi(ミクシィ)などのSNSで 実際に起こっているトラブルについて話を聞きました。 また、実際…

新しい発見が

4年生が台風のため延期になっていた社会見学に ようやく行くことができました。 新美南吉記念館です。河村先生も応援に駆けつけていただきました。 また、山本館長さんのお話しもお聞きすることができました。これを機会に、南吉の作品を読み広げていけると…

感動を描く

6年生が新美南吉作「花のき村と盗人たち」の読書感想画に取り組み始めました。 天木先生は盗人役、子どもたちの中には、頭にかぶり物をして制作している子もいました。 横田先生、いつもありがとうございます。

学習発表会ベストショット つつじ学級

学習発表会ベストショット 6年生

学習発表会ベストショット 5年生

学習発表会ベストショット 4年生

学習発表会ベストショット 3年生

学習発表会ベストショット 2年生

学習発表会ベストショット 1年生

無限のちから

学習発表会をでした。子どもたちは、 やっぱり 「すごい」 「すてき」 「かっこいい」

出番を待つ

明日行われる学習発表会の会場準備を4、5、6年生で行いました。 進行を行う児童会役員は念入りなリハーサルをしていました。 きっと、どの学年もすてきな姿をみせてくれることでしょう。

かげと太陽

3年生が かげのできる向きと太陽の向きとの関係を調べるための 観察を行っていました。

おはなし大好き その2

教師による読み聞かせの2日目です。 今日もキラキラした子どもたちの目が印象的でした。

おはなし大好き

11月9日まで読書週間です。 読書週間に合わせて、 読書タイムの読み聞かせを職員が行いました。話している人をじっと見つめる子どもたちの目は、 読み聞かせを楽しみにしているあらわれだと感じます。 読み手をその気にさせる目です。明日も行います。