2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

安納芋、金時芋、紅あずま 大収穫でした

1・2年、さつき・つつじ学級が、布土公民館活動運営委員の方のご指導で植えた、サツマイモの収穫をしました。 今年は、「安納芋、金時芋、紅あずま」の3種類の芋を育てました。 どの芋も、大きく育っていましたが、それぞれ種類によって、大きさや色合い…

ばくだん自己紹介(縦割り遊び)

大放課に、総務委員会主催で縦割り遊びを行いました。 今回は、「ばくだん自己紹介」を行いました。 縦割り班ごとに集まり、音楽がなっている間はボールを回し、音楽が止まったときにボールを持っている人は、自己紹介を行います。ボールを次の人に渡すタイ…

布土区民運動会 第2弾(布土小学校版)

9月27日(火)、先日中止になった「布土区民運動会」の小学校種目を行いました。 少し曇りではありましたが、保護者の方にも参観していただけました。○地区別対抗リレー ○大玉運び(全児童) ○全員リレー(全児童) 先日の種目の得点を合計し、勝敗を決めました…

布土学区民運動会 ありがとうございました

9月24日(土)、「布土学区民運動会」を行いました。前日、布土区の方々のご協力で運動場などの準備をしていただき、ありがとうございました。 ○布土保育所の遊技・かけっこ ○1・2年生:いれちゃえポン! ○5・6年生:騎馬戦 ○徒競走 ○3・4年生:タイ…

布土小日記再開します

先週からサーバーの調子が悪く、ブログの更新ができていませんでした。 本日、修繕ができましたので、布土小日記を再開します。 本当にご迷惑をおかけしました。

海の子文庫読み聞かせの会(高学年) 

美浜町の読み聞かせグループ「海の子文庫」さんにお越しいただき、読み聞かせの会を行っていただきました。 ○ことば遊び「付け足し言葉」、大型紙芝居「じゅげむ」、パワーポイント「かいじゅうたちのいるところ」「黒クルミのからの中に」など、楽しいお話…

布土区敬老会、ご苦労様でした

布土区敬老会が行われました。 式典の部では多くの来賓の方からお言葉をいただきました。 布土小の児童からお祝いの言葉を贈りました。 演芸の部では、布土保育所の年長・年中さんの発表、みんなで歌おうナツメロ・平田組保存会のお囃子などありました。 布…

地区別対抗リレー 練習会

大放課に、地区別対抗リレーの練習を行いました。初めてで、最初は誰が誰に渡すか十分に理解できず、バトンパスでミスをしてしまうこともありました。 本番は、本来の力を出し切ってがんばります。

レベル5のあいさつを実践

先週に引き続き、今週も児童会が朝のあいさつ運動を続けてきました。最初は、通り過ぎながらのあいさつが多かったですが、今では、あいさつをする相手の前で一度立ち止まり、目を見てあいさつを行える人が増えてきました。 ○レベル5「あいさつ」‥「きちんと…

地区別対抗リレー選手決定

9月13日(火)の大放課に「地区別対抗リレー」の選手を決めました。全校児童が「○大池・時志 ○平田 ○上村」の3地区に別れ、学年ごとに代表者を決めました。 どの地区も全力でがんばれ。

レベル5のあいさつを目指そう

朝会で、総務委員会が「あいさつ運動」の劇を行いました。レベル1・3・5の「あいさつ」をそれぞれ演じ、レベル5の「あいさつ」を目指そうとアピールしました。 ○レベル5「あいさつ」 「きちんと止まり、笑顔で、相手の顔を見て」最後に、全校で「あいさ…

ラジオ体操 皆勤賞 72名

夏休み中に行われた「布土学区青少年を守る会」主催のラジオ体操で、72名の人が皆勤賞を受賞しました。布土区区長代理の牧野 保様から、児童の代表者に皆勤賞が手渡されました。 また、惜しくも1・2日休んでしまい皆勤賞にはならなかった人も44名いま…

学校公開・布土学区合同防災訓練実施

9月7日(水)、学校公開と布土学区合同防災訓練を行いました。1〜3時限に授業参観を行い、夏休みの研究発表会を各学級で行いました。 夏休み中にいろいろ調べたり、体験したことをまとめて発表しました。 その後、引き渡し訓練を行い、学区合同防災の開会…

二学期の抱負

朝会で、1・3・5年生の代表が二学期の抱負を発表しました。 「運動会・計算や漢字コンクールでがんばります」など自分の目標を立てることができました。

二学期始動、シェクアウト訓練実施

9月1日、二学期が始まりました。 始業式では、元気な児童の顔を見ることができました。 学級活動の時間の途中で、「シェイクアウト」訓練を行いました。 突然の地震速報にも、冷静に対処し、机の下に避難することができました。