2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

あいにくの天気でしたが

つつじ学級がこいのぼり集会を開くはずでしたが、 ぽつりぽつりと雨が落ちてきたので取りやめました。 でも、そこは次の仕掛けがちゃんとできていました。 「かしわもち集会」に変身です。 みんなでかしわ餅を手作りしておいしくいただきました。

ハイキングに向けて

5月11日(土)に行われる「親子ふれあいハイキング」のコースを歩いてきました。 今年は一向山歴史史跡コースです。 布土の歴史にふれあいながら歩きます。

つばめ日記

春の嵐のためか、玄関のつばめの巣は完成しませんでした。 残念です。 そのかわり、新たに、別の場所へ巣作りを始めています。 どこかわかりますか。

1日遅れで行いました

昨日は運動場の具合が悪かったので、今日スポーツテストを行いました。 今日行ったのは、 50m走、ソフトボール投げ、長座体前屈、立ち幅跳びの4種目です。 反復横跳び(4年〜6年)、握力、上体起こし、20mシャトルラン(5・6年生)は、 体育の授業時…

給食を子どもより先に食べるわけ

今日の献立は ごはん、牛乳、新じゃがのそぼろ煮 信田のナッツ味噌かけ、切り干し大根の酢の物 です。以前、職員室で給食を食べていたら、PTAの活動にいらしたお母さんから 「先生は子どもより先に給食を食べるのですね。何かわけがあるのですか」と たず…

集中

6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。 国語・算数の主として「知識」に関する問題と、主として「活用」に関する問題に取り組みました。 また、生活の様子や学習に関する調査も行いました。 子どもたちは真剣そのもの、ピンと張り詰めた空気が教室を…

布土小の体験活動を支えてくださっています

布土公民館活動企画運営委員会が行われました。 布土公民館活動の大きな特徴は、子どもたちを活動の中心にすえていてくださるところです。 布土小では、1・2年生のさつまいも栽培や5年生の米作りを、 親子にはお菓子作り教室や盆踊り教室を開いてください…

1年生を迎える会

児童会が1年生を迎える会を行いました。 6年生と一緒に入場、自己紹介で始まりました。 全員で猛獣狩りゲームや布土小クイズで楽しみました。 1年生のお礼の言葉もとってもしっかりしていて、頼もしく感じました。

朝会にて その2

明日(23日)の「こども読書の日」に向けて、図書委員からおすすめの本の紹介がありました。詳しくはこちらから http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/dokusyo/shuppan/030301.htm

朝会にて その1

絵画コンテストや卓球の大会で優秀な成績をあげた児童を表彰しました。 合わせて委員会の委員長と4年生から6年生の学級代表を任命しました。 学校や学級のため、みんな力を発揮してください。 みんながんばれ! 期待しています。委員長です。 4年生学級代…

読み聞かせボランティアへの参加のお願い

過日、地域住民と布土小の保護者の皆様へ 読み聞かせボランティア募集の用紙を配布させていただきました。 現在、7名の方がボランティアに参加してくださっています。 ありがとうございます。 本の世界に入り込んだ子どもたちの目の輝き、反応 一度読み聞か…

異年齢のつながり

青葉子ども会のドッジビー大会がありました。 今年度の役員さんから全体での説明の後、チームに別れて作戦会議です。 みんなで試合を楽しんでいました。 異年齢の集団で活動することは、子どもたちにとって、とっても大切な学びの場になると思います。 活動…

学校での子どもたち、家庭での子どもたち

1日遅れました。 昨日、本年度初めての授業参観がありました。 ありがとうございました。教師は、家庭での子どもの姿を見ることはできません。 親は、学校での本当の子どもの姿をなかなか見ることはできません。家庭で見せる子どもの姿も、学校で見せる子ど…

交通死亡事故多発警報が発令されています

交通死亡事故多発警報が発令されています。 4月17日(水)から30日(火)までの14日間です。登下校時の歩行や遊びに出かけるときの自転車の運転など十分注意しましょう。詳しくはこちらから お探しのページを見つけることができませんでした。 404 - …

新しい出発

PTA総会が開かれました。 ご来賓の稲生区長さんからは、 「子どもたちは、まだまだ原石です。学校、PTA、地域の三者で手をたずさえて、 布土の子どもたちを磨いていきましょう」 とお話しがありました。 また、山田教育長さんからは、 「みはまの教育…

学校探検

1年生が学校探検で職員室を訪ねてくれました。 日ごろ入ることが少ない教室なども回っていました。 もう、迷子になることはありませんね。

ツバメ日記

今年も布土小の玄関につばめが帰ってきました。 去年作った巣は壊れてしまったので、始めから作り直しです。 湿ったドロと枯れ草に自分のだ液をまぜてこねて、巣を作ります。 巣作りはオスとメスが一緒に行います。 完成はいつになるのでしょうか。見守りま…

初めての給食

1年生の給食が今日から始まりました。 献立は 麦ご飯、牛乳、カレーライス 福神漬、いちご でした。 食欲旺盛、「おいしいよ」って言いながらみんなしっかり食べていました。

つながる

布土小、河和小、河和南部小、河和中の四校の校長先生と教頭先生が集まり、 学期に一度、連絡会を開いています。 学校行事の日程調整や子どもたちの様子を話し合い、 小学校と中学校との連携を図っています。

外国語活動が始まりました

5年生にとっては初めての外国語活動が始まりました。 英語に慣れ親しませながら、コミュニケーションへの積極的な態度を育てることが目標です。 授業は、担任と外国語指導教員の斉藤きくよ先生で進めます。電子黒板も積極的に活用します。 子どもたちは、英…

朝会にて

本年度初めての朝会がありました。 朝会は、全校児童と校長先生のあいさつから始まります。 進行は児童会役員が行います。 校長先生からは、四つの約束の「話をよく聞こう」にちなんで 「聞く」と「聴く」の違いについてのお話がありました。 「聴く」は「耳…

ありがとう!

離任式が行われました。 布土小支えてくださった4人の先生方も子どもたちも、 別れを惜しむ気持ちがあふれ、温かく心にしみる離任式でした。

1年生下校も3日目です

入学式から1週間が過ぎました。 1年生は給食がまだ始まらないので、11時30分に帰ります。 11時20分、昇降口から出てきて整列。 お迎え当番のおうちの方たちに、大きな声で「よろしくお願いします」 校門では、班長さんの大きな声に合わせて 「右よ…

いろいろ調べます

知能検査、学力検査、内科検診、歯科検診、眼科検診、身体検査、体力テストなど 4月はいろいろな検査があります。 子どもたちの今の姿を知って、次の指導に生かすために行います。今日は3・4年生が身体測定を行いました。 身体測定の前には、歯磨きのミニ…

3週間ぶりに

今日から給食が始まりました。3週間ぶりの給食です。 給食を効率よく衛生的に配膳したり、会食したり、かたづけたりするためには いくつかの約束ごとに従う必要があります。学校では給食指導と呼んでいます。 今日はそれらを確認する大切な日でもあります。…

春の全国交通安全運動が始まっています

春の全国交通安全運動が4月6日〜15日まで実施されています。 今日は一斉交通大監視の日でもあり、たくさんの方が道路にでて交通安全を呼びかけていました。 昨日行った練習の成果はあらわれていたでしょうか。

中身のぎゅっとつまった半日 その3

安全安心な登下校のために、通学班があります。 班長、副班長は、班員の安全安心ために全力をつくします。 残念ですが、昨年度に 班長が注意しても受け入れない班員 勝手なことをしてしまう班員がいたのも事実です。そこで今日の通学団会では横断の仕方を各…

中身のぎゅっとつまった半日 その2

担任それぞれ個性あふれる学級開きでした。 よろしくお願いします。

中身のぎゅっとつまった半日 その1

着任式、赴任式、始業式、学級開き、通学団会と、盛りだくさんの半日でした。着任・赴任式では、今年度布土小に赴任された、 竹内弘実校長先生、新海晃敏先生、山田志乃先生からお話をしていただきました。 続いて1学期の始業式です。 校長先生からは、サッ…

みんなそろっての通学班登校

1年生にとって初めての通学班での登校でした。 布土小への坂道にも負けず、元気いっぱい登校してきました。 校門でかわすあいさつもさわやかでとってもいい一日のスタートができていました。