2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「いちょう」の発行です

PTA広報部の方が「いちょう」の印刷をしていました。 印刷の設定が複雑で、苦労していましたが、何とか印刷できました。明日発行です。

布土小に感謝

6年生が「愛校作業」をしてくれました。 男子は次々伸びてくる竹の伐採を、女子は教室や校長室にワックスを塗ってくれました。 作業に取り組む6年生は、みんな、たのもしくすてきでした。ありがとう。

確かめました

3月1日に行う、「6年生を送る会」の進め方を 1年生から5年生で、プログラムや並び方を確かめました。 5年生が中心になって企画運営をしています。 すてきな送る会になりそうです。

任せます

朝会では、児童会の役員の任命も行いました。 一人一人がかかげた、マニフェストをぜひ実現させてください。期待してます。

朝会にて

絵や剣道で優秀な成績をあげた子どもたちを表彰しました。 また、校長先生から冬から春へ季節の移り変わりを 「柊(ひいらぎ)」から「椿(つばき)」の花になぞらえて、お話がありました。

始動

平成24年度のPTA活動が始まりました。 24年度の委員さんが全員集まり、来年度の活動計画を確認しました。

はじめての試み

全学年で総合学力調査を行いました。 子どもたちは緊張する中、集中力をもち続けてテストに取り組んでいました。 取り組みの態度は満点です。 さて、一人一人の結果は……。

夢追い人たち

美浜町図書館の野田さんがブックトークに来てくださいました。「夢追い人たち」と題して、 自分の夢をずっと追い求めていった人たちの本をたくさん紹介してくれました。 6年生のみんなも、夢を追い続けてくださいね。

布土小のために

児童会役員選挙の立ち会い演説会と投票が行われました。 立候補者一人一人は、布土小への思いや願いを語り、聴く人もしっかり耳を傾けていました。記載台と投票箱は実際の選挙で使用している物で、美浜町選挙管理委員会からお借りして使っています。 これも…

6年生に心をこめて

6年生を送る会では、各学年が出し物を発表します。 大型電子黒板の動画を見ながら、1年生が練習をしていました。大画面の効果は絶大です。あっという間に覚えてしまいました。

うまく遊べない子どもたち

大放課になると、子どもたちは元気よく外で遊んでいます。 しかし、最近、その様子が変わってきました。 周りを意識しながら、遊ぶエリアや仲間、学年などのバランスがとれていたはずが、 少しばかりそうではなくなってきたようです。そこで、みんなで遊びの…

思いを伝える

児童会役員選挙の選挙運動が始まっています。 1階ホールには立候補者手作りのポスターが掲示されています。また、給食のお昼の放送では、立候補者一人一人が自分の思いを放送しています。

もうすぐ卒業

美浜町特別支援学級合同交流会 「卒業を祝う会」が行われました。6年生2人の卒業をお祝いしました。アトラクションとして、「歌」と「ハンドベル」の演奏を披露しました。

朝会にて

朝会で 「人権を理解する作品コンクール」の表彰を行いました。愛知県ポスターの部で、6年本多拓人さん、2年平野志織さんが佳作に入賞し、 美浜町ポスターの部で5年森田瞬さん、2年杉浦竜一朗さん、 書道の部で6年鈴木麗央さんが奨励賞に入賞しました。

明日は家庭の日です

愛知県では、子どもの健やかな成長を願い、家族みんなが顔をそろえてふれあいを深めていくための日として、 毎月第3日曜日を「家庭の日」としています。「家庭の日」県民運動啓発ポスター募集で布土小の本多拓人さんの作品が児童(小学生)の部で入選しました…

中学校への準備

布土小の6年生は、全員が中学校へは自転車で登校します。中学校への準備として、自転車で中学校へ行く訓練を行いました。交通指導員さんの注意を聞いた後、自転車で中学校へと向かいました。風の冷たい中でしたが、30分ほどで中学校につきました。整然と…

いつもありがとう

布土小の子どもたちが学習や校内生活、登下校でお世話になっている方をお招きして「感謝の会」を開きました。お一人お一人に、児童が作った感謝状をお渡ししながら、全員でありがとうの気持ちを伝えました。

昔の暮らしを体感する

3年生が社会科の学習で北方民族資料室へ行ってきました。昔の人たちが使っていた道具や機械の説明を聞いたり、実際に使ったりして昔の暮らしを体感しました。

新しいなかま

新入生説明会です。保護者の方には入学までの準備などについてお話をしました。新入生の子どもたちは2年生が「学校坂道」と「校歌」で歓迎しました。 その後、5年生と一緒に校内巡りをしたり、体育館でいろいろなゲームをしたりして楽しみました。

点字を打つ

4年生が福祉実践教室で「点字」を学びました。実際に点字盤を使って「自分の名前」と「布土小学校」と打ちました。

漢字1文字に思いを込めて

6年生が、自分で選んだ漢字1文字を色紙に書きました。ゲストティーチャーの北川先生の指導を受け、自分の思いを漢字一文字に込めました。この色紙は卒業式の会場に展示する予定です。

朝会にて

土曜日に行われたアンサンブルコンテストの表彰をしました。

児童会役員選挙に向けて

立候補者と推薦責任者が集まって、児童会役員立候補者の勉強会を行いました。 選挙ポスターや選挙運動のことを確認し合いました。

米を知り、米に学ぶ

5年生が総合的な学習の時間に取り組んだ 「米」 について、まとめの発表会を行いました。ひとりひとりが、米にかかわりのあるテーマを決め、調査研究をしてきました。品種のこと、道具のこと、生産地のこと、生育の様子など、米にまつわる様々な発表があり…

図書掲示板がリニューアルされました

PTA厚生部のみなさんが図書掲示板を新しくしてくださいました。 今回のテーマは、図書委員や先生方おすすめの本の紹介です。

太陽に感謝

寒い日でしたが、太陽の日差しに助けられなわとび大会を行うことができました。 自分の目標とする3種目を選んで挑戦しました。 1・2年生は高学年が数を数えました。

みんなの思いをひとつに

6年生を送る会の準備が始まりました。 5年生が中心になって企画準備をしています。 「飾りを作るのは全員で」という思いから 5年生が他の学年に出向いて作り方を教え、みんなで作りました。 すてきな送る会になる予感がします。

さわやかなあいさつを

毎月8日は美浜町のあいさつの日です。 この日に合わせて、布土学区青少年を守る会でも「いきいきあいさつ運動」を行っています。 特に今週は、本年度最後の「ふれあい歩行週間」でもあります。 お時間がありましたら、ぜひ子どもたちといっしょに歩いてみて…

税を学ぶ

6年生が税理士の永田理恵子先生をお迎えして租税教室を行いました。 この取り組みも、今年で3年目を迎えました。税の種類や使われ方を具体的に学び、税の大切さを実感できた授業でした。

親子で体験しました

親子ふれあい講座を行いました。 16の講座に分かれて、親子で新しい体験をしました。