2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5年生 火の舞の練習

5年生が火の舞の練習をしました。 火をつけて練習するのは初めてです。 みんな「ボッ」という音にびっくり。 「重いー!」「こわいー!」という声があがりましたが,なかなかうまくできました。 本番が楽しみ!

よろしくお願いします

6月1日の潮干狩りに向けて、ペア作りをしました。 初めて潮干狩りを体験する1年生は、6年生とペアを組みます。

体育館での朝会

運動場のコンディションがよくないので体育館で朝会を行いました。 知多郡と美浜町の優良児童表彰と美浜町小学校陸上競技大会の表彰を行いました。

わたしたちにできること

石巻市に支援物資を届けた方から「東北大震災の被害にあった鯖の缶詰」を寄贈していただきました。 本日、全児童に配布しました。泥と重油にまみれた缶詰の「姿」や「におい」は、わたしたちの記憶にとどめておかなければならないたくさんのメッセージを与え…

どの本を買おうかな

本年度学校の図書館に入れる本を職員で選びました。 「ミッケの本がもうぼろぼろなんだ。」 「ぞろりの本もだよ。」 「3年生は豆の本がほしいな。」 先生たちは、子どもたちの顔を 思い浮かべ、 廊下に並べられた 本を手にしながら 新しく購入する本を選び…

つばめ奮闘記

玄関正面にできたつばめの巣 この巣ができるまでには、なみなみならぬつばめの苦労があった。 まずは、他のつばめとの戦い 同じ場所に巣を作ろうとするほかのつばめと二日ほど戦い、 ようやくこの場所を勝ち取った。 しかし、場所は布土小の玄関の正面 この…

電子黒板登場

今年度から導入された電子黒板を使って2年生の算数の授業が行われました。パッツパッツと変わる画面を子どもたちは集中して見ていました。

ようやく晴れて

久しぶりに晴れた大放課元気いっぱい遊ぶ子どもたちです。

ふたばがでたよ

1年生があさがおの観察をしていました。 学校が休みの間に芽がでた子たちは、大喜び。 成長するのが楽しみです。

雨は上がったけれど

「田んぼになっちゃったね」と子どもたち。 10時ごろ、雨はあがりましたが、運動場はこんな様子です。でも、子どもたちは、体育館で遊んだり、図書館で本を読んだり工夫をして放課を楽しんでいます。

親子ふれあいハイキング(布土小学区健康ハイキング)が行われました

最高の天気に恵まれ、一向山史跡から美浜町境を巡り、心月斎、宝林寺、神明神社を回りました。 途中、老人会の方とジャンケンをしてふれあったり、布土にまつわるクイズに答えたりしながら、6キロの道のりを歩きました。

修学旅行に向けて

今、6年生では、6月16日、17日に実施する修学旅行の事前学習に熱心に取り組んでいます。インターネットの「京都探検ナビ」のサイトを使ってそれぞれのグループが見学する場所を調べ、見学の課題を決めています。すでに修学旅行の楽しみが始まっている…

陸上競技大会が終わりました

暑い中でみんな一生懸命がんばりました。けがをする子もなく、無事に陸上競技大会が終わりました。男子リレーでは念願の賞状がとれました。男子走り高跳びでは、大会記録まであとわずかでした。

美浜町小学校陸上競技大会が開かれます

布土小学校のグランドも子どもたちを迎える準備が整いました。体育館では、選手激励会が行われました。 選手のみなさん、がんばってください。

布土学区青少年を守る会総会が開かれました

布土学区青少年を守る会総会が布土公民館で開かれ、平成23年度の事業計画や予算についての承認がされました。 また、布土小学校の重点努力目標や半田警察署から安心安全についての話がありました。

眼科検診

午後から眼科検診がありました。自分で下まぶたを下げ、眼科医の先生に診ていただきました。「お願いします。」「ありがとうございました。」とあいさつがしっかりできていました。

ひらがな おぼえたよ

1年生が入学して、1ヶ月半がたちました。一文字一文字覚えていったひらがな51文字のひらがながが書けるようになりました。大きなまるをもらって大喜びです。

美浜町優良児童顕彰式が開催されました

美浜町優良児童顕彰式が役場町民ホールで開かれ、6年生の美濃弦也さんが表彰されました。

もしかして 大発見?

図工室のそうじをしていた6年生が、「すごいもの発見した」と言って、小ほうきにのせた何かの死骸をもってきた。「きょうりゅうみたいだね。」とまわりは大騒ぎとなった。何の死骸なのか、なぞのままである。

火の舞の練習始まる

6月8・9日に実施される5年生の野外教育活動に向けてキャンプファイヤーで行う「火の舞」の自主練習が、大放課や昼放課に始まりました。基礎練習をしてから、ビデオを見たら、すぐに振り付けを覚えてしまったそうです。本番が楽しみです。

6年 写生

図工「町のよいところ」の学習で、心月斎に行って写生をしました。歴史のある建物を眺め、一人一人がかきたい場所を選びました。とても熱心に取り組んでいました。野外での学習は、集中でき、うれしそうでした。

いもの苗植え

生活科の時間に芋の苗を植えに行きました。地域の方にわかりやすく説明していただきました。子どもたちは楽しそうに植えていました。収穫が楽しみです。

一斉街頭監視活動

春の交通安全県民運動に伴う街頭監視活動が実施されました。朝早くから、児童の登校を見守るために、多くの方が参加してくださいました。4月から新しい信号がついた布土大橋の交差点は、慣れない児童のために毎朝交通当番の保護者の方にも、見守っていただ…

布土学区民運動会スタッフ会議が開かれました

10月1日(土曜日)に開催される布土学区民運動会に向けて第1回スタッフ会議が開かれ、運動会の大枠が確認されました。

日曜日のグランドでは

日曜日のグランドでは、 布土青葉スポーツ少年団のみなさんが ソフトボールの練習をしています。

久しぶりの陸上練習

昨日までの雨も上がり、久しぶりの外での陸上練習でした。 卒業生も練習に参加してくれました。

図書館掲示板が模様替えされました

PTA厚生部の方が、図書館掲示板の模様替えをしてくださいました。いつも季節感あふれる掲示をありがとうございます。

ブックトーク

2年生の国語「たんぽぽのちえ」を学習する前にたんぽぽに関する本を集めて、ブックトークを行いました。たんぽぽのちえに興味をもった子どもたちは、意欲的に「たんぽぽのちえ」の学習に取り組めると思います。

保護者による読み聞かせ

布土小学校では、毎週火曜日と金曜日に保護者による読み聞かせを行っています。子どもたちは、読み聞かせが大好きです。 今日はどんなお話が聞けるか、わくわくしながら聞きいっています。

本の紹介です

先日配布した親と子の作文集です。様々な家庭の「こころの風景」をご覧ください。ぜひ、ご購読をお願いします。