2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

つつじ学級、三代目大根販売!

つづじ学級に平成25年度から受け継がれている大根の種で育てた三代目の大根販売を行いました。つづじ学級恒例の10円セールです。50円玉で買い物をしておつりをもらったり、30円分下さいとお願いしたり、販売の練習も行いました。 今夜のこんだてはだ…

Hell. Nice to meet you.

今日は、3・4年生で外国語学習を行いました。 美浜町の外国語活動指導員の齋藤きくよ先生の指導で「あいさつ」から学びました。最初に英語のあいさつを耳から聞いて、反復練習しました。 その後、先生と1対1で「あいさつ」の実践を行いました。 英語上達…

赤い羽根共同募金

先週行った「赤い羽根共同募金」で集まった募金を、児童会が美浜町社会福祉協議会の方にお渡ししました。 全部で6,508円ありました。ご協力ありがとうございました。【ひとり、ひとりのやさしさが、 あなたの住む町を、もっと、やさしくしてくれます。】

明日から新しい机です

「木の香る学校づくりの推進事業」の一環で、新しい児童机が入りました。 今回は、1年生の机を新しいものと交換しました。委員会の時間に、緑化・体育・放送委員会で高さの調整と教室間での入れ替え作業を行いました。 今まで1年生で使っていたものは、高さ…

キラフワの木

学校便りでも紹介した「キラフワの木」 大放課に 児童会役員の人たちが 葉を貼ってくれていました。 紅葉した、赤や黄色の葉をたくさん貼ってくれました。 みなさん、もっといっぱい「ふわふわ言葉」や「キラキラ言葉」を書いて キラフワの木をハッピーリー…

すばらしい図書掲示板

PTA厚生部のみなさんが 定期的に図書掲示板を張り替えてくださいます。 現在のものは、「図書委員おすすめの本」特集です。 今までのものもご紹介します。 <5月> <6月> <7月〜9月> <10月〜11月> いつも ありがとうございます。

インフルエンザを予防しよう!

6時限に、学校医の榊原先生をお招きし、「インフルエンザを予防しよう! ーまめに手洗い・まめにマスクー」をテーマにして、「学校保健委員会」を行いました。最初に、保健給食委員会の児童がせいけつ検査の結果を発表しました。 次に、インターネットの「…

赤い羽根募金に協力を

月曜日の朝会で児童会が「赤い羽根募金」に協力を呼びかけました。今週中、昇降口で児童会役員が募金活動を行っています。 協力ありがとうございます。

イチョウは生きている化石

「本校の校章にもあるイチョウの木は、生きている化石とも呼ばれています。」朝会で由井先生が、イチョウの木についてお話をしました。 イチョウは約2億年前からほぼ、現在の姿のままであり、恐竜が生きていた時代からの植物で「生きた化石」とも呼ばれてい…

みんな逃げろ

児童会主催で、大放課に「ドッチビー大会」を行いました。 最初に司会の人の指示で、縦割り班ごとに3コートに分かれました。 1回戦7分ほどで、2回戦行いました。 全学年入り乱れての対戦ですが、ドッチビーなので、あたっても痛くはありません。 また、…

19日中16日、お魚の料理です

3年生で、「食に関する授業」を行いました。栄養職員の石井先生から、「お魚」は骨や筋肉、血を作ったり、血液をサラサラにするなど、とっても体にいいと学びました。 次に、魚釣りを行い、魚のおなかにつけられたシールに書かれた、お魚の特徴を調べました…

全員が主役です

布土小学校学習発表会を行いました。 10月の中旬から練習を始め、今日は精一杯の発表を行いました。1年「オペレッタ おむすびころりん」 3年「音楽舞踊劇 あほろくの川だいこ」 5年「劇 レンタル夢ショップ」 金管バンド部「小さな恋の歌」 つつじ学級…

全国一斉「緊急地震速報訓練」参加

本日11月5日は「津波防災の日」です。本校では、各教室に美浜町の「同報無線(ラジオ付戸別受信機)」が設置してあり、午前10時、一斉に緊急地震速報(訓練)が流れました。どの教室でも、すぐに机の下に第1次避難を行いました。その後、訓練の終了ととも…

布土学区合同防災訓練(講演会)開催

布土区と時志区の合同防災訓練が行われました。朝9時に同報無線が放送され、その後、各地区の高台に避難し、最終的に布土小学校に区民のみなさんが避難をしてきました。 避難後、体育館で「布土学区防災計画」の報告と、宮城県七ヶ浜町花渕浜区長自主防災会…