2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

退任にあたって

私は、この3月で布土小学校を退職することになりました。 校舎の3階から見える海の風景がすばらしい、学校行事に「潮干狩り」がある、 このすてきな学校とお別れするのはとてもさみしい気持ちでいっぱいです。 私は、この布土小学校で、3年間お世話になり…

校長としての最後の日に

3月31日に定年退職する校長先生のために 歴代PTA役員の方からの温かいメッセージを届けに、 代表の方がきてくださいました。 突然のサプライズに、校長先生は、 「本当に幸せな3年間でした。ありがとうございました。」と 涙ぐんでいました。

春休みの校庭で

今日はとても暖かくなりました。 校庭に数人の子どもたちが遊んでいました。 何をしているのか尋ねると、 四葉のクローバーを見つけたと見せてくれました。なんと四つ葉のクローバーを七つも見つけたのです。 やさしい子どもたちは、そのうちの一つを私にく…

新学期に備えて その2

新学期を迎えるにあたって 教室もきれいにします。3学期末に一度ワックスをかけましたが、 さらにもう一度ワックスをかけました。気持ちのよい教室で、 新学期の子どもたちを迎えます。

新学期に備えて その1

春休みの学校では、新学期に備えて いろいろな準備を行っています。今日は新学期に向けて、学級経営をあり方の勉強会をしました。 講師は、通級指導を担当している加藤先生にお願いしました。自分の権利も相手の権利も尊重した関わり方を学び、 新しい学級へ…

布土小桜の標準木 開花宣言

布土小学校では、桜の標準木を決めています。 関東地方では、桜が満開だというニュースを聞いて、標準木を見にいきました。まだ咲いていないのでしょうか。よく見てみると合わせて五輪咲いていました。 開花宣言をします。入学式までは無理でしょうか。 ゆっ…

こんな1年でした。 こんな1年にしたいな!

1年生から5年生の代表が1年間の学習や行事で印象に残ったできごとや、 次の学年への期待と抱負を話してくれました。

修了しました。 進級します

平成24年度修了式が行われました。 校長先生から、それぞれの学年が修了したことを認めていただきました。 また、校長先生から四つの約束の1年間のまとめとめとして、 「あいさつの仕方がレベルアップしてきた」ことや、 「集会での話の聞き方がよくなっ…

ケーブルテレビで布土小卒業式が放送されます。

卒業式の様子をCCNCが撮影していました。 放送日程をお伝えします。 放送よりちょっぴり早く、卒業証書授与を写真でご覧ください。

忘れてはいけない記憶

一向山落盤事故慰霊祭法要に参列してきました。一向山では、明治初年から磨き砂が掘り出されていました。 この一向山採掘場で、昭和六年一月二十一日、採掘現場が崩壊し十三名が生き埋めとなる 痛ましい事故が起こり尊い命が奪われました。 この事故で犠牲に…

卒業記念

6年生が布土小学校を卒業するにあたり、それぞれの思いを、漢字一字に込めました。 卒業式会場を飾った漢字一字です。

卒業おめでとう

うららかな春の光につつまれて、29名の子どもたちが巣立っていきました。卒業おめでとう。別れというより、むしろ出発って感じのする、あたたかく、さわやかな卒業式でした。

主役を待つ

6年生教室廊下の卒業カウントダウンカレンダーも残り一枚になりました。 体育館も卒業式の準備が整いました。 あとは主役の登場を待つばかりです。

ありがとう、校長先生

卒業式の全体練習の途中で、 6年生がサプライズ企画を行ってくれました。「校長先生の卒業式」 です。この3月で河村校長先生はご退職されます。 布土小での3年間を感謝しつつ、卒業証書をお渡ししました。 最後に、児童全員で「学校坂道」を歌い、贈りま…

朝会にて

陸上競技大会や児童会主催の大声大会の表彰をしました。 おめでとう!! また、榊原先生から、ルール、マナー、モラルについてのお話がありました。 ルールを守ることは当たり前 ルールではないけれど、マナーやモラルを意識した生活ができるようになっていき…

これも仕事

先週に続いて廊下にワックスをかけました。 子どもたちが帰った後で、職員総出で行いました。教師の仕事が、子どもたちの指導と授業だけになってくれるのは、いつの日か……。

風ニモマケズ

風の強い日でした。 児童会が運動場で大声大会を開きました。 風に声がかき消されそうになる中、6年生は卒業に向けての言葉が、 他の学年は6年生ありがとうの言葉が多く聞かれました。

ありがとうございました

昨日はPTA広報部さんが「いちょう」の印刷発行を、 今日は環境部さんが花壇の除草作業をしてくださいました。 放課だったので子どもたちも少しお手伝いです。 本年度最後の活動でした。 1年間ありがとうございました。

卒業記念品を手渡しました

卒業記念品授与式を行いました。 卒業記念として、美浜町からは英和辞典を、美浜町教育委員会からは卒業証書筒を 布土小学校PTAからクリアファイルをいただきました。 卒業式まであと5日です。

「ごんぎつね」のすばらしさは

新美南吉生誕100年の企画として、東海ラジオが番組を制作するそうです。 番組制作にあたり、河村校長先生に「ごんぎつね」を教材にした授業の取材がありました。 「ごんぎつね」は教材としてどんなすばらしさがあるのか、 「ごんぎつね」を通して何をどう感…

幸せな気分

6年生の給食は、「おいわい給食」でした。 いつもより品数も多くボリュームのある給食です。 献立は ヒレカツの八丁味噌かけ、鶏肉と黒豆の胡麻がらめ、えびフライ 野菜の和え物、ポテトサラダ、クレープ、オレンジ、いちご、キウイフルーツ きなこ揚げパン…

心なごむ朝

朝、6年生の子どもたちが、色紙を届けてくれました。 布土小職員へ感謝の気持ちをひとりひとりが書いてくれたものでした。 ありがとう。

安全のために

新しい通学班になって1週間がたちました。 うまくいっている班とそうでない班に分かれてきたようです。今日の一斉下校で、美浜町交通指導員の山口さんからお話がありました。 班長や副班長の役割や、班員としてどう協力していくのかを確認するとともに、 具…

朝会にて

平成25年度前期児童会役員の任命を行いました。 布土小学校のためにがんばってください。期待しています。 また、森下教頭先生のお話を聞きました。 今日で東日本大震災から2年がたちました。 人の記憶は、だんだん薄れていってしまうけれど、薄れていい…

新学期の支度

新年度への準備として各教室にワックスをかけました。 ワックスがはげて白っぽくなっていた床もきれいになりました。 今週末は廊下にワックスをかける予定をしています。 来年度へ向けて、準備の始まりです。

お知らせ

美浜町教育委員会から連絡がありました。 東日本大震災の発生から、明日で2年となります。 亡くなられた方々に対し、哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りするため、 地震が発生した明日の午後2時46分に、同報無線により、サイレンを流します。 これに合わせ…

春が来た

布土小の昇降口に春が来ました。 キラフワの森に桜の花が咲きました。 花びら一枚一枚には、1年生から5年生までは6年生への感謝の言葉が 6年生は在校生への感謝の言葉が書かれています。 心も温かく春めいています。

始まりました

卒業式に向けて練習が始まりました。 1年生から6年生まで全員が式に参加できる学校は、なかなかありません。 布土小は全員参加です。今日は並び方の確認と起立や礼、式の中で歌う歌の練習をしました。 初めての練習でしたが、式に向かう心構えはできたよう…

ありがとう!布土小

6年生が、6年間お世話になった布土小へ感謝の気持ちを込めて、愛校作業をしました。 劣化してしまったテープはがし、タイヤ遊具のペンキ塗り、昇降口の念入りな掃除の 3グループに分かれて活動しました。 みんな和気あいあい、できばえは上々。 6年生ひ…

自分の目で確かめる

5年生が理科の実験をしていました。 以前に行った「もののとけ方」の続きです。 「水にとけているミョウバンや食塩をどのようにしたら取り出すことができるか」を考える授業です。 水溶液を、濾過をしたり、冷やしたり、水を蒸発させたりしていました。