2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

物語を絵に

横田先生の読書感想画の授業が始まりました。子どもたちに物語の世界観を感じ取らせるために 先生が登場人物のコスプレをしたり、 物語に登場する事や物などを本で調べたりします。 子どもたちのイメージはどんどん広がり深くなっていきます。この3人のコス…

教育実習が始まりました

10月17日まで教育実習が行われます。 配属は5年生です。 臨時で朝会を開き、子どもたちの前であいさつをしてもらいました。 実は、運動会にも来ていたのですが、 全体へのあいさつは今日が初めてでした。 教室では、得意のギターの弾き語りで インパクトの…

CCNC放送予定です

布土学民運動会の「ニュースCCNC」放送予定です。 また ”まるごと”の放送予定は 10月12日〜15日、28日、29日です。

秋晴れの中で その2

午後の部です。 かなり強い日差しの中での競技になりました。 ○×クイズ(全員参加) 順送球(班別対抗+5・6年生) 大玉運び 綱引き(班別対抗) 全員リレー 閉会式 最後になりましたが 競技の始めから終わりまで 記録写真を撮っていただいたPTA広報部の皆様 …

秋晴れの中で その1

布土学区民運動会が行われています。 午前の部をダイジェストでお届けします。 開会式 保育所演技・競技 いれちゃえポン パン喰い競争 騎馬戦 玉入れ(班別競技) 徒競走 玉入れ(老人会) タイフーン 長縄跳び(班別+5・6年生) キャラクターリレー(PTA) 通…

主役を待つ

運動会の準備が整いました。 明日はいよいよ運動会です。 どんなドラマが起こるのか楽しみです。

明日はいよいよ運動会です

昨日の雨で全体練習が今日に延期されました。 全員リレーと徒競走の練習を中心に行いました。

雨を心配しながら

1・2時間目に3・4年生、3・4時間目に1・2年生が運動会の学年練習をしました。3・4年生は雨に降られず練習ができましたが 1・2年生は途中で雨が降ってきたので3時間目だけの練習になりました。 布土保育所からも練習をする放送が聞こえてきました。

まみむめも

一斉下校で 交通指導員の山口さんからお話しがありました。 子どもたちの登下校の様子で気になることを話していただきました。 さらに 交通安全の「まみむめも」も紹介してくださいました。 ま:待つ み:見る む:無理をしない め:目立つ服装で も:もしか…

運動会まであと5日

運動会の全体練習を行いました。 入場行進、開会式・ラジオ体操、閉会式、大玉運びの 進行や動きについて確認しました。 台風が変な動きをしています。 運動会に影響がなければいいのですが‥‥。

朝会にて

卓球の大会で優秀な成績をあげた子どもを表彰しました。 おめでとう!! 村井先生からは 「少しのがんばりを、続けることが大切ですね」と、 お話しがありました。 また、選挙管理委員から 平成26年度後期児童会役員選挙の公示がされました。 どんな子ども…

1、4年生に読み聞かせをしていただきました

9月19日はお二人のボランティアの方に 来ていただき読み聞かせをしていただきました。 1年生に 「てんぐとかっぱとかみなりどん」 てんぐとかっぱとかみなりどんに、次々と 難題をふっかけられて主人公は… 世代をこえてわくわくどきどきできる 昔話は、…

2年生に読み聞かせをしていただきました

9月18日、読み聞かせをしていただいたのは3冊です。 「あしってエラい!」 ふだん思わなかった足の大切さをわかってほしいものです。 「3びきのこぶたとちいさなおうち」 レンガの家より丈夫な家ってどんな家でしょう。 「てですききらい」 気持ちを手…

みんないっしょに

総務委員会が縦割り遊びを企画してくれました。 昨年度までは、縦割り遊びを希望する子どもたちだけの参加でしたが 今年度からは、全員で行うことになりました。 今日は、6チームに別れて「玉入れ」を楽しみました。

気持ちをつなぐ

通学団リレーの練習をしました。 走る順番の確認をし、本番さながらの練習でした。 同学年のバトンパスはいくらかなれてはいるものの 学年が混じってのリレーです。 バトンバスが難しそうでした。

仕組みは同じ

平成26年度後期児童会役員選挙に向けて 第1回選挙管理委員会が行われました。児童会役員選挙と国政選挙を比べてみても 選挙公示、選挙公報の発行、校内放送での政見放送や立会演説会、投票など 仕組みはほぼ同じです。つまり、児童会役員選挙は 「選挙」…

きゅうしょくのひみつをしろう

1年生の給食訪問でした。 調理員さんの仕事を体感するゲームをしたり 食べ物の働きについて学んだりしました。

1年生に読み聞かせをしていただきました

9月16日連休明けに読んでいただいたのは次の2冊です。 「王子様の耳はロバの耳」 民話「王様の耳はロバの耳」を作者岡田淳が自分の物語に 書きなおしたそうです。王子が生まれた時に、「人の話を よく聴くように」との言葉をかけるつもりの魔女がうっか…

通学団の代表として

運動会の種目として定着してきた通学団リレーの選手を決めました。自分からすすんで手をあげる子どもや まわりから薦められて選手になる子どもなど様々です。 近いうちに代表選手で練習をします。

ありがとう!!お元気で!!

布土区の敬老会が行われました。布土小を代表して、 2名の児童がお祝いと感謝の言葉を贈りました。 また、布土保育所の園児、Power☆Beatや大池組保存会の皆さんも 会場を盛り上げてくださいました。

1年生に読み聞かせをしていただきました

12日金曜日朝、 1年生に読み聞かせをしていただいたのは次の2冊です。 卵から孵った4匹のかえるのゆかいな物語です。「ゆかいなかえる」 「くさる」 食べ物の循環を描いた科学の入門のような絵本です。 「たくさんのふしぎ」シリーズには、他にも 子ど…

5年生に読み聞かせしていただきました

11日朝読み聞かせていただいたのは「鳥獣戯画」にお話をつけたとい う興味深い絵本です。動物たちが生き生きと活躍する、漫画のご先祖様の ようなあの有名な作品ですよね。 あと時間がきたので担任に目の錯覚など、脳の不思議について書いた本も あずけて…

まだまだ、これから

運動会の練習が始まっています。 5・6年生が騎馬戦や全員リレーの練習を行いました。 今日が初めてです。 勝負へのこだわりは、まだ、それほど強くないように感じましたが、 きっと、じわじわとテンションは高くなっていくことでしょう。

3年生に読み聞かせしていただきました

9月9日朝、読み聞かせボランティアの方が持ってきてくださったのは、 「かたあしだちょうのエルフ」でした。 ずいぶん古い本で初版は40年ぐらい前になるそうです。せつなく悲し いお話でした。楽しいお話もいいですが、時にはこんなお話を聞かせて、 情…

体験から学ぶ

学区合同防災訓練が行われました。 少しずつ形を変えながら行われてきた訓練も今年で10年目を迎えました。引き渡し訓練から始まり、 四つのコースに分かれて防災体験をしました。防災倉庫に保管されている備品の使用体験 消火体験 なまず号体験 炊き出し体…

朝会にて

今日の朝会は盛りだくさんの内容でした。夏休みに行われたラジオ体操皆勤賞96名の表彰をしました。 表彰には、布土学区青少年を守る会の牧野会長もかけつけてくださいました。 また、半田市体育大会の水泳競技で優秀な成績を収めた児童の表彰をしました。 …

PTA委員会が行われました。

昨日、PTA委員会が行われました。 10月の資源回収の確認や 各部の活動について話し合われました。 先日配布した、愛知のPTA9月号に 庄司PTA会長の 「元気にあいさつをしよう」 が掲載されています。ご一読を

読み聞かせありがとうございます

今日は新しくボランティアに加わってくださった方との顔合わせもかねて、 たくさんの学年に読み聞かせに来ていただきました。 読んでいただいたのは次の本です。1年「くろくんとふしぎなおばけ」 2年「あまがえるさんなぜなくの?」「はなたれこぞうさま」…

自分たちにできること

代表委員会が行われ、四つの委員会から活動の提案がありました。総務委員会から、縦割り遊び「玉入れ」 体育委員会から、ラジオ体操コンテスト 図書委員会から、たくさん本を読んでもらえるイベント開催 美化委員会から、机の整とん調べそれぞれの活動につい…

夏の風景

昇降口の掲示板に 夏休みに、5年生の子どもたちが天木先生に送った暑中見舞いが掲示されていました。その作品のひとつひとつには 夏を感じさせてくれる言葉や絵が満載です。 学校へお越しの際は、ぜひご覧ください。