2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2学期 終業式

2学期の終業式が行われました。校長先生のお話では、入学式や始業式で話された「あいうえお」(あいさつ・いのち・うんどう・うんち・えがお・おもいやり)が達成できたかを子どもたちに尋ねました。大半の子が達成できたと手を上げていました。 その後、校…

おもちゃランド

2年生が、1年生を招待しておもちゃランドを開きました。生活科で動くおもちゃを作り、1年生に遊び方を説明して一緒に遊びました。「パッチンガエル」「とことこカメ」「びっくりばこ」「魚つり」「ロケットポン」など、いろいろなおもちゃがあり、1年生…

書き初め練習(5・6年生)

昨日に続き、5年生と6年生が、講師の北川先生に教えていただきながら書き初めの練習をしました。5年生は、「世界を結ぶ」、6年生は、自分で考えた一文字を書きました。5年生は、3、4年生に比べて若干大きい紙で練習しました。6年生は、今日は新聞紙…

3年 大豆収穫

3年生が、5日に取り入れだけして乾燥させておいた大豆の収穫を行いました。講師の方から説明を受け、さやから大豆を取り出しました。その後、唐箕(とうみ)を使って実と殻を選別しました。今年は、夏の異常気象もあり収穫は多くありませんでしたが、大粒…

書き初め練習(3・4年生)

3年生と4年生が、講師の北川先生に教えていただきながら書き初めの練習をしました。3年生は、「お正月」、4年生は、「美しい空」を書きました。筆の持ち方や筆の入れ方、筆使いで注意するところなど、丁寧に教えてくださいました。子どもたちも、真剣に…

3年 EMだんご作り

3年生が、総合の時間でEMだんご作りをしました。講師の先生からEM菌について説明をしていただき、先生方がEM菌の働きを分かりやすく説明した紙芝居を行いました。そして、家から持ってきた米のとぎ汁などを使い、一人一人EM液を作りました。その後…

朝会(絵本を読もう)

朝会で石川先生が、絵本のすばらしさ、おもしろさについて話をしました。絵だけ、文字だけではわからないことが、絵と文字が一緒になることで、ぐっとわかりやすく、楽しくなります。高学年でも大人でも楽しめる絵本を読んでみましょう。冬休みに図書館の本…

5年オレンジラインハイキング

5年生が企画したオレンジラインハイキングが行われました。児童を含め、100名以上の方が参加してくださいました。学校を出発し、ポイントごとに子どもたちが調べたことを発表しました。子どもたちが総合の時間にお世話になった川平さんにも、オレンジラ…

4年福祉実践教室(視覚)

4年生が福祉実践教室2を行いました。今回は、視覚障害のある方とボランティア、社会福祉協議会の方に来ていただきました。目が見えないようにして声がするほうを当てたり、手で触って折り紙で折った動物を当てたりしました。視覚障害のある方から、点字に…

学校保健委員会

6時間目に第2回学校保健委員会が行われ、4年生から6年生が参加しました。今回は、「朝ごはんで一日元気! −朝ごはんで体もおなかもすっきり元気ー」がテーマでした。保健給食委員会の児童が寸劇を交えたクイズを出し、栄養教諭の石井先生がその解説をし…

研究授業(3年 国語)

3年の山中先生が、国語「三年とうげ」で研究授業を行いました。おじいさんの様子や会話から気持ちを読み取り、隣同士で話し合いました。最後に、挿絵にふきだしで、おじいさんの気持ちを書き込みました。どの子も意欲的に話し合ったり発表したりしていまし…

朝会(表彰・人権講話)

朝会がありました。昨日の球技大会で準優勝した卓球部とバスケットボール部の表彰や、明るい社会づくり体験作文で優秀な賞をとった児童、空手の大会で入賞した児童の表彰を行いました。その後、校長先生が人権講話を行いました。跳び箱がなかなか跳べなかっ…

町球技大会(卓球・バスケットボール)

先週のサッカーとソフトボールに続き、町の小学校球技大会(卓球・バスケットボール)が行われました。手に汗握る熱戦の末、卓球、バスケットボールともに準優勝を収めることができました。<卓球> 予選リーグ 対奥田小戦は、3人目の子がフルセットの接戦…