2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

布土小 桜だより

布土小の桜が開花しました。 気象庁は標準木に5〜6輪花が咲くと開花宣言を発表するそうです。 少し遅れましたが、布土小も開花宣言です。

体育館ワックスがけ

体育館のメンテナンスまで、なかなか手が回らないのが現状です。 フロアも経年劣化や器具などを運ぶ時についた傷など かなり痛んできています。 ワックスをかければ少しでもよくなるのではと期待して、ワックスがけをしました。 ワックスがけのプロではない…

布土小 桜だより

布土小標準木のさくらのつぼみが ほんのり色づき、ふくらんできました。 開花まであと少しです。

みんなで

子どもたちのいなくなった教室では、 先生たちが手分けをして、ワックスをかけていました。 もう、来年度の準備が始まっています。

こんな1年でした

1年間を振り返り、 がんばったこと、楽しかったことなど 各学年の代表の子どもたちの発表がありました。

修了式

修了式で、校長先生から各学年の学習が修了したことを認めていただきました。 校長先生からは、 竹は節があることで、しなやかさをもつことができます。 どんなことでもやり抜くことで、人としての節になっていきます。 うまく節をつくりながら成長していき…

忘れてはいけない記憶

一向山落盤事故慰霊祭法要に参列してきました。昭和六年一月二十一日、一向山の磨き砂採掘現場が崩壊し十三名が生き埋めとなる 痛ましい事故が起こり尊い命が奪われました。 この事故で犠牲になられた方々の慰霊祭法要が布土区が中心となって、毎年行われて…

雨の日の卒業式

しとしとと冷たい雨の降る日でした。 24名の子どもたちが卒業しました。卒業証書を受け取る姿は、みんな堂々としていて、すてきでした。

主役を待つ

明日は卒業式です。3年生から5年生が会場準備をしました。 準備の整った静かな会場は、主役の出番を待っています。

さみしくなります

本年度の小学校の給食は今日で終わりました。 中学校の給食は明日までです。 突然ですがお知らせがあります。 学校給食で、昭和33年から55年間に渡り 知多牛乳の時代から、親子共々、慣れ親しんできたみどり牛乳とも今日でお別れになります。 このパッケ…

お知らせします

愛知県は3月18日13時 尾張区域において、PM2.5に係る注意喚起情報を発令しました。次のことに気をつけて行動するようにしましょう。 ○不要不急の外出は控えましょう。 ○屋外で長時間の激しい運動をできるだけ減らしましょう。 ○窓の開閉を減らしま…

卒業記念品を贈りました

卒業記念品授与式を行いました。美浜町より英和辞典を 美浜町教育委員会より卒業証書筒を 布土小PTAよりクリアブックを それぞれ卒業記念品として代表者に授与しました。卒業式まであと3日です。

よくがんばりました

先日行われた漢字コンクールですばらしい成績をあげた子どもたちと 1年間を通してたくさんの本を読んだ子どもたちを表彰しました。 それぞれの代表者に賞状を手渡しました。 おめでとう!!

楽しみました

縦割り遊びを4年生が企画してくれました。 題して「逃走中」 「限られた『時間』の中で、『逃走者』が『ハンター』から逃げ切る」ゲームです。 6年生チームと1〜5年チームで、逃走者とハンターを入れ替えながらゲームを行いました。 平たく言うと、時間…

始まりました

昨年6月のプールのトラブルを覚えていますか。 プールの水を抜くバルブが壊れ、水が抜けなくなりプール掃除がとてもたいへんだったんです。今日から壊れたバルブを交換する工事が始まりました。 バルブは地中にあるので、その周りを掘り広げる作業をしてい…

始まりました

来週の卒業式に向けて 在校生の練習が始まりました。 昨日は歌を、今日は呼びかけを合わせました。 すてきな卒業式になりそうな予感がします。

子どもたちの想い

宮城県の子どもたちが 東日本大震災での体験やその後の経験を通して学んだこと、 郷土への想い等を綴った詩や作文,絵画等の作品集が 宮城県教育委員会のホームページに掲載されています。 ぜひ、ご覧ください。 東日本大震災において多大な被害を受けながら…

忘れないこと

東日本大震災から3年が過ぎました。 大切なのは忘れないこと、 大切なのは忘れずに未来へつないでいくこと布土小では、半旗を掲揚し、 震災により犠牲となられた方々に対し 哀悼の意を表すべく 黙とうを捧げました。被災にあわれた方の 復興を祈念いたしま…

朝会にて

いじめ標語コンテストで入賞した児童を表彰しました。 おめでとう!! 美化委員会からは、 教室の机・いすの整とんがきちんとできていた学級を表彰しました。 日比先生からは、 卒業式に向かう卒業生・在校生それぞれの心のありようについて 話がありました。

布土小に感謝をこめて

3月7日に、6年生が愛校作業を行ってくれました。 体育倉庫の整理、側溝の泥上げ、図書の修理、掲示用飾りの制作の 4グループに分かれて作業を行いました。 6年生のみなさんありがとう。

気持ちをひきしめました

大放課にアッセンブリホールで、班長会を行いました。 3月3日の通学団会から、新班長、新副班長になりました。 まず、班旗を新しいものにしました。 そして、由井先生や新海先生からお話を聞きました。 新班長・副班長のみなさん、頼りにしてます。 布土小…

おいしい給食をありがとう

6年生は「おいわい給食」でした。 いつもよりも品数も多く、子どもたちがにっこりする献立でした。献立は、 鮭と青じそご飯、知多牛ハンバーグのソースがけ、マグロのオーロラ揚げ 野菜チップス、野菜の和え物、ごぼうとレンコンのサラダ、クレープ オレン…

あなたは大丈夫ですか

愛知県教育委員会は 「保護者と子どものためのスマホ・ケータイトラブル読本」 を作成し、新高校1年生対象に配布します。 「小学生だから関係ない」「スマホ・ケータイはもたせていないから大丈夫」 と思っていると、とんでもないことに巻き込まれてしまう…

心をひとつにして

感謝の会に合わせて、在校生が6年生を送る会を開きました。 それぞれの学年が趣向をこらした出し物で、6年生への感謝の気持ちを表していました。 この会の準備を中心となって進めてきた5年生の頼もしさも感じられました。

心を込めて

6年生が、今日まで支え、育ててくださった家の方を招いて、感謝の会を開きました。 進行や内容も自分たちで考え、会食のサンドイッチも手作りしました。 笑いあり、ちょっぴりジーンとくる場面もあり、とってもすてきな会になりました。

使えるようになりました

子どもたちが、安全に遊べるように、遊具の点検を定期的に行っています。 11月の点検で腐食や破損の箇所がいくつか見つかり、修繕をお願いしてきました。 安全を第一に考え、子どもたちにはちょっぴり我慢をさせてきました。 でも、美浜町に修繕をしていた…

新しくなります

4月からの登校の準備が、今日から始まりました。 新1年生を迎えるために、新しい通学班を作りました。 また、班長も今日から変わりました。 6年生は副班長の前に並んで、班員を見守ります。

朝会にて

絵画コンクールや珠算で立派な成績をあげた子どもたちを表彰しました。 2月はきもの賞の表彰もしました。 また、毎朝の登校や一斉下校などで、 班長を中心にして、班員が協力し、 しっかりまとまることのできた通学班の表彰もしました。 班員を代表して班長…