2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

プール開放2日目です

今日も子どもたちの歓声がプールに響き渡っていました。 この歓声を聞くたびに、プール開放ができてよかったなあと思います。 子どもたちを見守ってくださっている、保護者ボランティアの方々に感謝です。 ありがとうございます。今日は53名の子どもたちが…

楽しみになりました

「中学校生活について話を聞く会」が行われました。 河和中学校の4名の1年生が訪問してくれました。 1日の生活、学校行事、学習、部活動など、 小学校とはひと味違う中学校の楽しい生活を知ることができました。

プール開放1日目です。

保護者の方の監視の下で楽しいプール開放の時間です。 天木先生の指示で全員がそろってプールへ入る準備をしています。 まずは、水に慣れ安全に楽しむために、天木先生お得意のぐるぐる周りです。 準備OK、いよいよ自由時間です。「ワー」、「キャー」と歓…

ありがとうございます

西斜面の剪定作業が始まりました。 シルバー人材センターの方に作業をしていただいています。 3年前にも手を入れていただきました。 毎年、草は刈っていたのですが、剪定作業はしていませんでした。 作業後の姿が楽しみです。

着々と

11月17日に行われる 愛知県・美浜町津波・地震防災訓練の 町・区・学校の打合せが行われました。打合せでは、当日行う訓練内容の概要が決まってきました。 シェイクアウト訓練から始まり 高台への1次避難と避難所への2次避難 を中心に行う予定です。

今日の部活動

バスケットボール部が、野間小学校と練習試合をしていました。 練習で身につけたことを、実践の場で試すチャンスです。

行ってきました

「火祭り」に行ってきました。 布土小の子どもたちも参加していました。 自分たちで作ったたいまつに火をつけ、 そのたいまつを持って吉田池まで歩きました。 たいまつは一カ所に集められ、1つの大きな炎となって燃え上がりました。 吉田池には提灯と井桁が…

夏休みだからできること その2

昨日に引き続いて、作業を行いました。 今日は、おとぎの国(低学年図書館)の環境を整えるために 掲示物を作りました。2学期を楽しみにしていてください。 PTA厚生部さんの苦労がよくわかりました。 また、劣化テープのはく離作業も昨日に引き続いて行い…

夏休みだからできること

夏休みは、学校の環境を整える絶好のチャンスです。 子どもたちがいないので、 ふだん手を入れられないところに、手をいれることができます。部活動が終わった後、3つのグループに分かれて作業をしました。校門周り側溝の泥あげと道路に張り出した枝の伐採 …

水と遊ぶ 水で遊ぶ

布土保育所の年長さん10人がプールにやってきました。 昨日が雨で中止になってしまい、今日が初めてです。 「ひろいね」「おおきいね」と、つぶやく子どもたち。 あいさつもきちんとできました。水の中を歩いたり、スーパーボール拾いやかごめかごめをして…

がんばっています

夏休みの部活動が始まっています。 熱中症にならないよう、こまかな休憩を取りながら活動しています。 バスケットボール部には河和中の先輩も練習に来てくれました。 卓球部には、岩本さんも教えにきていただいています。

夏休み水泳指導

夏休みに入り、5・6年生で25メートルが泳げるように、水泳指導が行われました。 一人一人にあわせた指導で、全員今までの記録よりも上達しました。 4名が、今日1日の指導で、25メートル泳げるようになりました。 明日も水泳指導があります。 明日こ…

1学期が終わりました

今日で1学期が終わりました。 終業式では、 校長先生から「あなたは大切な人です」とメッセージがありました。 また、その大切な子どもたちへ 「命を大切にするために、良く気づく人になってほしい」 「よく気づく人になるために、何でも自分でする人になっ…

伝統をつなぐ

美浜音頭保存会布土支部の皆さんに 「美浜音頭」と「美浜小唄」の踊りを教えていただきました。 二つとも、布土の盆踊りで必ず踊られる曲です。 1年生は初めてで、6年生は5回目になります。 盆踊りに向けて、子ども会や布土区の練習会も計画されています。…

今でしょ

美浜町小学校体育大会の激励会を行いました。 各部のキャプテンから、 「がんばります」 と、固い決意のことばがありました。 応援の子どもたちからは、 「がんばってください」「練習の成果はいつ出すの」 「今でしょ」 と、力強い声が体育館に響き渡りまし…

水の事故に備える

日本赤十字社の田村さんを講師にお招きして、 5・6年生が着衣泳訓練を行いました。 水を吸った衣服や靴が、体の自由を奪います。 体は沈み、思うようには泳げません。 そんなときはどうしたらいいのかを教えていただきました。とにかく、無理に泳ごうとし…

漢字コンクール 

5月9日の第1回に引き続き、2回目の漢字コンクールを行いました。 5時間目、2年生から6年生が取り組みました。 できばえはどうでしょう。2年生、3年生もがんばりました。 4,5年生も真剣です。 6年生は黙々と取り組んでいました。 3回目は、9月…

季節と遊ぼう

1年生が、3,4時間目、河和口の海岸へ出かけました。 砂浜で、砂を掘ったり、水を流したりして遊びました。 「靴の中に砂が入って気持ちが悪〜い!」 穴の回りを、貝や石で飾りました。 手や足を砂に埋めてま〜す。気持ちいいのかな? きれいな石を拾って…

安全な登校を

布土学区一斉街頭監視活動(100m作戦)が行われました。 地域のみなさん、布土学区青少年を守る会のみなさん ありがとうございました。 いよいよ、夏休みに入ります。 交通ルールを守って、安全にすごしましょう。

水泳指導も終盤です

見事に暑い日が続いています。 プール開きの6月25日の頃、寒さと雨を心配していたのがうそのようです。 2,5,6年生は、順調にプール指導ができたので、今日が最終日でした。 5,6年生は、25mをどんどん泳いでいきます。 最後に、検定がありまし…

安全安心のために

子どもたちが安全に安心して水泳ができるように 施設の点検や、水質の検査を行っています。今日は伊藤学校薬剤師さんに来ていただいて検査を行いました。 その場で検査できることはその場で検査します。 また、さらに詳しい検査は、サンプルを採取して分析セ…

見守られています

昨日から、青少年を守る会の 「いきいきあいさつふれあい歩行」が始まっています。 登校時に、子どもたちへ声をかけてくださる方や 通学班といっしょに、布土小の正門まで歩いてくださる方もお見えになります。 ありがとうございます。今週の金曜日までの活…

How many 〜 ?

5年生の外国語活動です。 「How many 〜 ?」を使った活動でした。 暑さに負けない大きな声で会話を楽しんでいました。 扇風機も大活躍です。

朝会にて

今日の朝会で、全国あんざんコンクール半田地区大会で 優秀な成績を収めた子どもの表彰をしました。 おめでとう!! また、森下ますみ先生のお話がありました。 「地獄と天国の長い箸」のお話でした。 地獄でも天国でも、食事の時間には自分の腕より長い箸を…

食中毒警報が発令されました

7月8日(月曜日)午前11時、愛知県下に食中毒警報が発令されました。 食べ物が傷みやすいときですので、ご家庭でもお気をつけください。 食中毒予防の3原則 (1)菌をつけない (手や包丁・まな板を洗浄・消毒する、生肉などは包む など) (2)菌を増やさな…

いってきました

「美浜町社会を明るくする運動推進大会」「美浜町家庭教育講演会」 に行ってきました。 布土小PTA会長の森川さんの司会で会が進行されました。今年度から新しく中学生の意見発表(少年の主張)もプログラムに盛り込まれ 河和中の生徒は、いじめをキーワード…

たなばた

7月7日は「七夕」です。今年は日曜日になってしまいます。 そこで今日は、いろいろな学年で、七夕にちなんだ活動がありました。 2年生は、1時間目に願いごとを書いて笹飾りを作りました。 また今日は、七夕にちなんだセレクト給食でした。 きらずコロッ…

大豆の定植

6月21日に3年生がポットに3粒ずつ植えた大豆の苗が こんなに大きくなりました。 JA女性部の皆さんにお世話になり、大豆の苗を畑(花壇)に植えました。 マルチシートの上から穴を開け、丁寧に植えました。 これから、どれだけ大きくなるか楽しみです。 …

講演会のお知らせ

明日(7月6日)午前10時より、美浜町総合公園体育館サブアリーナで こころの元気研究所所長 鎌田敏 氏の講演会が行われます。 中学生による意見発表「少年の主張」もあります。

ありがとうございました

夏花壇の準備です。PTA環境部の皆さんが作業をしてくださいました。 サルビア、マリーゴールド、コリウスなど 夏の花壇を彩る草花を定植しました。 ありがとうございます。 どんな花壇になるのか楽しみです。