2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

感謝・感謝・感謝

男子会を行いました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。自然に恵まれた布土小学校です。 でも、自然はほかっておくと、とんでもない状態になってしまいます。 草は生え放題、雑木や竹は伸び放題 手入れが必要なんです。里山と同じなんですね…

明日、男子会です。

先日お知らせしました「男子会」が明日行われます。 布土小保護者男性の皆様、布土小の子どもたちのために、ぜひ力を貸してください。 ご参加をお待ちしています。

第1回 学校保健委員会

午後3時から、アッセンブリホールで学校保健委員会が行われました。 テーマは「さあ始めよう! 朝食で元気な1日」です。 まず、保健給食委員会の児童によるクイズからスタートしました。 栄養教諭の堀崎美紀代先生から 朝食の大切さについて教えていただき…

図書館掲示板リニューアル

梅雨バージョンだった図書館掲示板が 厚生部の皆さんのおかげで 夏バージョンになりました。 課題図書についても大変わかりやすくなっています。 後3週間で夏休み。夏休みが待ち遠しいですね。

雨の一日

朝から大雨でした。 1・3・4年生の水泳も中止になりました。 運動場がプールになってしまいました。 昇降口に目を向けると、 色とりどりの、長ぐつ、かさ、かっぱやレインコートが心を和ませてくれます。

この日をまっていました

プール開きです。 いろいろあったプールですが、ここまでこぎ着けることができました。 今日は、2・5・6年生がプールに入りました。 朝は気温がちょっと低く、どうかなと心配していましたが、 授業が始まるころには大丈夫。 まず、水に慣れるところからは…

朝会にて

少林寺拳法と陸上競技の大会で優秀な成績をあげた子どもたちを表彰しました。 おめでとう 6年生の修学旅行の報告会をしてくれました。 楽しかった様子がとってもよく伝わってきました

備える

11月17日(日曜日)に愛知県・美浜町津波・地震防災訓練が行われます。 美浜町防災安全課、布土区、時志区、河和中、布土小の5団体で 当日の訓練項目の検討会を行いました。 布土学区としては、 1次避難としての高台避難 2次避難としての避難所避難を訓練…

大豆を育てる

3年生は、総合的な学習の時間に、大豆を種から育て、収穫し、豆腐作りまでの活動をします。 毎年、JA女性部の皆さんにサポートしていただいています。 今日は、黒ポットに3粒の大豆の種をまきました。

修学旅行レポート その14

学校へ到着しました。 解散式では、2日間の思い出を代表が語ってくれました。 保護者の皆様、出迎えありがとうございました。

修学旅行レポート その13

法隆寺の見学が終わりました。 これで見学の全日程が終了です。 2日間の修学旅行で、いろいろなドラマがあったことでしょう。これからバスに乗車し、途中、名阪上野ドライブインで休憩をとりながら、学校へ向かいます。 予定より30分ほど早くなっているよ…

修学旅行レポート その12

法隆寺の見学が始まりました。 見学場所はこれが最後です。 幸いなことに、外での見学の時は雨はやんでいるようです。

修学旅行レポート その11

奈良公園内の班別研修を終えて、法隆寺に向かいました。 法隆寺の見学の前に、まず腹ごしらえです。 今日のお昼はカツカレーでした。

修学旅行レポート その10

修学旅行2日目 全員元気です。 天候は雨、予定していた朝の散歩は中止しました。 朝食をすませ、旅館を出発するころにはもう小雨になりました。東大寺の見学です。 南大門、仁王像、大仏殿の大きさにびっくり。本物は、とっても大きな伝える力をもっていま…

修学旅行レポート その9

夕食です。 野間小学校、河和南部小学校の子どもたちもいっしょに食べます。

修学旅行レポート その8

買い物を終えて、今日の宿「大仏館」へ戻ってきました。 早速、部屋長会です。 全員の体調と、これからの予定を確認します。

修学旅行レポート その7

奈良に到着、雨は降っていますが さっそく、おみやげを買いに出かけました。 あれこれ迷っているようです。 どんなおみやげが届くのか、明日が楽しみです。

修学旅行レポート その6

コース別研修を終え、全員無事に京都駅に戻ってきました。 時間の関係でまわれなかった場所もあったそうですが、 みんな京都の町を満喫したようです。近鉄電車に乗って、奈良へ出発です。

修学旅行レポート その5

清水寺では本格的な雨になってしまいました。 でも、雨は関係なさそうです。みんな元気!!

修学旅行レポート その4

研修の始まりは、京都を代表するお菓子「生八つ橋」の手づくり体験です。 こんな体験をしています。 大喜びで取り組んでいたそうです。 この後、コース別研修です。天候は、時折雨がぱらつくそうですが、傘は使わずにすんでいるそうです。

修学旅行レポート その3

京都駅に到着しました。 駅の看板が京都らしいですね。 MKタクシーでの出発式です。 大きな声での挨拶、言葉づかい、相手思いのマナーなど 学びたいことはたくさんあります。 さあ、京都コース別研修へ出発です。

修学旅行レポート その2

名古屋駅に到着しました。 平日にもかかわらず、名古屋駅はたいへん混雑しているようです。 新幹線に乗車します。

修学旅行レポート その1

6年生が修学旅行に出発しました。 これから先の天候が心配ですが 元気いっぱいで 「いってきます」

今年は晴れました

5年生は総合的な学習の時間で米作りをテーマにした学習を行います。 今日はその第1弾、田植え体験をしました。 布土公民館活動の皆さんの協力で毎年行うことができます。 ありがとうございます。去年、一昨年と小雨の中の田植えでしたが、今年は真夏のよう…

朝会にて

美浜町から健康ハイキング(親子ふれあいハイキング)に 6回参加した子どもたちや地域住民の方に、認定証が交付されました。 代表の児童に、認定証とけんこっちゃまバッジを手渡しました。 また、新海先生から 「ヘルメットをかぶるわけ」「ヘルメットの正し…

PTA委員会が行われました

夏休みから2学期始めの行事について話し合いがされました。 親子除草作業、布土小学区合同防災訓練、布土小学区民運動会、ふれあい歩行など PTA、地域、学校の三者がそれぞれ協力し合いながら行う行事が多いことに気づきます。

ありがとうございました

地域の方々に通学路の草刈りをしていただきました。 子どもたちの安心安全のために、毎年行っていただいています。 毎日通る通学路です。感謝の気持ちをもって登下校したいですね。 気持ちを声に出すことができれば、もっともっと伝わります。

5・6年生 ありがとう 

昨日最後の仕上げができず、たいへんだったプール清掃も 今日の5・6年生の力で何とかなってきました。 予定通りプール開きができそうです。

プールがたいへんです。

プールには、10ヶ月分の枯れ葉や鳥の糞などがたまっています。 これをきれいにすることは、プール開きのための大事な仕事です。いつもなら、4・5・6年生と職員で仕上がるのですが、 今年はいろいろトラブル続き。 子どもたちと日福大インターンシップの学…

正しく、安全に

交通安全教室(自転車訓練)を行いました。 1、2年生は直線の往復を 3、4年生は駐車場につくったコースで 5年生は、校内と校外のコースで練習しました。 子どもたちは、 ペダルに足をおいてから、踏み込んで発進することに苦労していたようです。美浜町交…