2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「命を守る防災」(現職教育:日本赤十字)

青少年赤十字アドバイザーの舟橋先生をお招きし、防災教育の現職教育を行いました。 「まもるいのち ひろめるぼうさい」(青少年赤十字防災教育プログラム)について、1時間半、防災の模擬授業と災害時シミュレーションのグループワークを行いました。 「自分…

じゅげむじゅげむ‥海の子文庫さん読み聞かせ

「海の子文庫」さんをお招きし、低学年児童に読み聞かせを行っていただきました。○付け足し言葉 ○大型紙芝居「ふしぎなふしぎなまほうの木」「がまんのケーキ」「じゅげむ」 ○プロジェクター「かいじゅうたちのいるところ」 など、子供たちは食い入るように…

雨にも負けず 稲刈りがんばりました

5年生が6月に植えた稲を刈り取りました。 最初に布土公民館活動運営委員の方に、稲の刈り方を教えていただきました。 途中から雨が降ってきましたが、何とか最後まで刈り取ることができました。 11月には脱穀をします。おいしいお米ができるといいな。 …

来年待っています!

本日午後、就学時健診を行いました。欠席の人もいましたが、静かに健診を受けることができました。 来年、元気に登校してください。

5年:ご飯何杯食べた?

栄養教諭の浜島先生をお招きして、「食の指導」の授業を受けました。1960年代、全国平均で1日5杯食べていたご飯。 布土小5年生の16日(日)の平均は、2杯でした。 統計によると、お米を食べる量が減り、牛乳・肉・油が増えてきています。 食生活を考…

早く大きくなあれ!

環境部の方々にパンジーの苗の移植をしていただきました。 一つ一つ大切にポットに移しました。 早く大きくなって花壇に定植できるとありがたいです。 これからもよろしくお願いします。

後期児童会役員・学級委員 よろしく

朝会で、後期児童会役員・学級委員・委員会委員長(変更のみ)の任命を行いました。 それぞれの役割で、布土小学校のみんなのために活躍をしてくれることを期待します。 応援をよろしくお願いいたします。

おいしいお芋を、ありがとう

1・2年生とつつじ・さつき学級で「おいもパーティー」を開きました。 お芋を育てていただいた布土公民館活動運営委員のみなさんをご招待しました。 自己紹介ゲームをしたり、歌の披露をしたりしました。 1時間目からみんなで協力して作ったスイートポテト…

資源回収 ご協力、ありがとうございました

本日午後から、資源回収を行いました。子どもたちは下校後、通学団の範囲で各家庭を回って新聞紙やダンボールを集めました。 集積地点からはPTAの方や布土・時志区の方々や長生会・長寿会の方々が学校まで運んでいただけました。 インターンシップの活動…

横田先生:絵画指導

今年度も、特別非常勤講師の横田先生に絵画の指導を行っていただいています。 5年生は「どんぐりと山猫」、4年生は「雪窓」を題材とした感想を絵画にしました。 横田先生や他の教師が物語の役の扮装をして、物語の世界を感じ取らせました。5年生「どんぐ…

6年:布土区の防災は?

6年生が防災学習の一環で、5時限に布土区の方々にお越しいただき、区の防災への取り組みについて学びました。 事前に質問事項を送付してあったため、区の方々も整理してお話をしていただけました。 「備蓄食料に水がないですがどうしてですか?」「体育館…

「美浜町フレンドシップ草の根国際交流ホームステイの旅」

本校の6年児童2名が、8月の25日から30日まで「美浜町フレンドシップ草の根国際交流」でシンガポールにホームステイをしました。朝会で、ホームステイの様子について発表をしました。 来年度も、同様な募集があります。多くの児童が応募できるとよいと…