2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

防災講演会、親子ふれあい講座開催

名古屋市港防災センターの近藤ひろ子先生をお招きして、「防災に関する講演会」を行いました。「災害!いざというとき どうする?」 いちばんだいじなこと、「命をまもる」「みんなといっしょに生きのびていく」 その後、地域の方を講師に「親子ふれあい講座…

給食訪問:愛知県の郷土料理

今週は「学校給食週間」で、愛知県の郷土料理が給食に出ます。今日は、山本教育長、石垣教育委員、浜島栄養教諭の3名のお客様をお迎えし、「給食訪問」を行いました。それぞれ学級で児童と一緒に給食を取っていただきました。 会話も弾み、楽しい会食になり…

3年:布土川がこれからも、きれいでありますように(EMだんご投入)

3年生が、河和学区河川環境対策委員会のご協力を得て、EMだんごの布土川への投入を行いました。 2学期末に作った900個のEMだんごと対策委員会の方に準備していただけた200個をあわせて、1100個投入しました。最初に、始球式を行い、みんなで…

受賞記念:愛知県警音楽隊演奏

内閣総理大臣賞受賞記念で愛知県警音楽隊をお招きして、音楽鑑賞会を行いました。最初に女性ストレート・トランペット隊「フレッシュ・アイリス」のフロアトワリングの鮮やかな演技から始まり、ミッキーマウスマーチや日本の冬景色にちなんだ曲、アニメドラ…

ドキドキ読み聞かせ どこに行く?

今日の読書タイムは、恒例になった「ドキドキ読み聞かせ」を行いました。 子どもたちは、署名と紹介文をたよりに、ドキドキしながら、それぞれの教室へ行きます。 どの先生が来て読み聞かせをしてくれるのか、ドキドキ! 楽しみ! 8時20分のチャイムと同時に…

3年:「明治〜昭和」の時代にタイムスリップ

3年生が「むかしのくらし」の学習で、武豊町歴史民俗資料館に出かけました。まず、館長さんたちから、昭和の時代のいろいろな道具についてお話を聞きました。 今まで見たこともない道具がたくさんありました。 その後、民俗資料館のボランティアの方に指導…

「雪やこんこ あられやこんこ」

土曜日・日曜日は大雪となりました。朝会で角谷先生が「雪やこんこ あられやこんこ」についてお話をされました。 約100年前から歌われ続けている名曲。(1911年の「尋常小学校唱歌(二)」初出の文部省唱歌。)『雪』 「雪やこんこ あられやこんこ 降…

一筆に思いを込めて

1月11日(水)・12日(木)、北川先生をお招きして、「新春書き初め」を行いました。3年生は「お正月」 4年生は「美しい空」 5年生は「世界を結ぶ」 6年生は、6年間の思いを込めて「私の選んだ一字」 全学年、北川先生の直筆のお手本を見て、書き初め…

1本50円、2本で90円

恒例、つつじ・さつき学級の大根販売が行われました。1本、50円の破格の値段。2本なら90円となかなか商売上手。 きちんと包んでお客様にお渡しします。 ありがとうございました。