2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

運動会 午後の部

午後の部の勇姿です。

運動会 午前の部

午前の部の勇姿を紹介します。

いよいよ幕が開きます

絶好の天候に恵まれました。 まもなく布土学区民運動会が始まります。

出番を待つ

明日の運動会の舞台が整いました。 後は、主役の登場を待つばかりです。

今年もやります

昨年度から、運動会の種目に通学団別リレーが加わりました。 通学団別に、4年生から6年生の男子代表1名、女子代表1名で、1チーム6名のリレーです。 今年は選手の胸に通学団名の入ったゼッケンをつけて走ります。 地域をしょって走ります。応援してくだ…

全体での動きを確かめる

運動会の全体練習を行いました。 入場行進から開会式、徒競走、全員リレー、大玉運びなど全員で行う種目の動きを確認しました。 子どもたちのための全体練習でもあり、指示をする教師の点検と確認の場でもあります。 少し手間取った場面もありましたが、おお…

交通安全

交通死亡事故多発警報が発令中のなか、一斉街頭監視が行われました。 布土小職員やPTAも街頭に立って、子どもたちを見守りました。

消防の仕事

4年生が、知多南部消防組合の方に消防の仕事について話を聞きました。 教室で話を聞いた後、実際の消防自動車を目の前にして、署員の方に質問をしていました。 メモもしっかり取ることができました。

『ダメ。ゼッタイ。!!』

6年生を対象に、愛知県警察本部少年課少年育成係からお二人の署員の方をお招きして、 「薬物乱用防止教室」 を行いました。 お話を聞いた後、キャラバンカー(薬物乱用防止広報車)で、薬物の見本や写真などを見て視覚的に薬物の危険性を学びました。 「自分…

ありがとうを言葉に

保健委員会が、新しいキラフワの森づくりを始めています。「ありがとう!みんな」 をテーマにして「ありがとう集め」をしてくれます。 今週は家族へのありがとうです。

布土小のために

本日、平成24年度後期児童会役員選挙の公示がありました。 選挙管理委員から立候補にあたっての説明がされました。布土小児童会のために、がんばりきれる人は、ぜひ立候補してください。

朝会にて

剣道の大会や英語のスピーチコンテストで優秀な成績をあげた児童を表彰しました。校長先生が英語で書かれた賞状を英語で読み上げました。 また、校長先生から、運動会では、 「最善の準備をして、全力をつくそう」 「地域の人もしっかり応援しよう」 とお話…

運動会の準備

運動会まであと一週間となりました。 学校に保管してある、入場門や看板を一年ぶりに出して、壊れたところはないか点検しました。 全校の子どもたちが行う大玉ころがしの大玉にも空気が入り、出番を待っています。

授業を磨く

布土小では、子どもたちの聞く力や、先生たちの授業力を高めるために、 お互いに授業を見合う授業研究を行っています。 今日は森下ますみ先生の授業を全職員で参観しました。 子どもたちが下校した後、授業を振り返りながら、 「子どもたちの聞く力を高める…

交通死亡事故多発警報を発令されています

愛知県は、本年4月23日「交通死亡事故多発警報」が導入されています。 この警報の発令基準のなかに。 「交通事故による死者数が全国ワースト1位、かつ、ワースト2位との差が10人以上になったとき」 というものがあり、本当に残念なことですが、この項目に該…

夏休み自由研究発表会

3年から6年生の学級代表8名による 夏休み自由研究発表会が行われました。 昨年度からポスターセッションの形式で行っています。 児童は興味深そうに発表を聞いていました。 3年 伝承遊び 3年 卵の殻のはり絵 4年 浄水器 4年 ハーブ図鑑 5年 風船ホー…

あいちキャンプフェスティバル2012のお知らせ

「あいちキャンプフェスティバル2012」の案内が届いています。美浜少年自然の家での開催です。興味のある方は、ご参加を。 9月24日(月)が申し込みの締切です。詳しくはこちらから あいちキャンプフェスティバル2012の案内(PDF) 愛知県キャン…

児童会役員選挙始まる

10月11日に行われる 後期児童会役員選挙に向けて 第1回目の選挙管理委員会が開かれました。 選挙日程や細かい約束事を 確認しあいました。

お元気で

突然の雨の中、布土区の敬老会が開催され、山下町長さんもお祝いに来ていただきました。 布土小の子どもたちもお祝いに花をそえました。

食の指導

栄養教諭の堀崎先生が「給食のひみつ」というテーマで1年生に向けて、食の指導をしてくださいました。 調理員さんにも来ていただき、調理をするときの服装を見たり、調理道具などにふれたりしてました。

ゲストティーチャー

愛知県に「特別非常勤講師配置事業」があります。 次のような趣旨で特別非常勤講師が配置されます。 「小・中学校の学校教育において、体験的な学習の充実を図り、児童生徒の『生きる力』を育んでいくために、 教員免許は持たないが、各種分野において幅広い…

練習でも本気を出して

運動会の練習が始まっています。 1、2年生は玉入れの練習をしていました。 練習でも真剣に勝負にこだわる姿はすてきです。

備える

布土学区合同防災訓練が行われました。 今年度美浜町に配置された防災専門官山田英一さんの「我が家の防災対策」と題した 講話を聞きました。その後、非常食を作ったり配ったりする体験、防災倉庫の備品を実際に使ってみる体験 初期消火体験、トイレへバケツ…

元の姿に

長い年月の雨風で汚れてしまっていた「ボールと本」を 作者の岩本幸三さんがきれいに磨き上げてくださいました。 ざらざらだった表面もなめらかになり、ボールの縫い目の水垢もすっかりとれています。 さわって感触を確かめてみてください。

朝会にて

夏休みに行われた布土学区青少年を守る会主催のラジオ体操の皆勤賞を表彰しました。 今年は100名の子どもたちが毎朝参加することができました。すばらしい!! 各学年の代表者に賞状を渡しました。また、少林寺拳法や陸上の大会で活躍した児童も表彰しま…

お知らせ

平成24年度美浜町女性の会「女性フォーラム」の案内が届いています。映画の詳細はこちらをご覧ください。 http://kiseki.gaga.ne.jp/布土小PTAの皆さんで参加希望の方は教頭までお申し出ください。

準備が進んでいます

第30回布土学区民運動会の役員会議が行われました。 各係に分かれて当日の仕事内容の確認や分担をしました。 たくさんの人の協力が当日の運営を支えています。 ありがとうございます。

PTA委員会が開かれました

第4回PTA委員会で各部の活動報告や今後の活動についての確認をしました。 その後、各部会に分かれて、さらに具体的な実施計画を話し合いました。

総合的な学習の時間で

5年生が総合的な学習の時間で「里山を守ろう」の取り組みを始めました。 里山の環境に影響を与える「竹」について学んでいこうとしています。 布土小の校地内に進入してくる竹を伐採しその利用方法を考えました。 今日は、美浜里山クラブの百合草信夫さんに…

復活!!鯖の銀紙焼き

うれしいお知らせです。「鯖の銀紙焼き」が今日の給食で2年ぶりに復活しました。 東日本大震災で被害を受けた津田商店さん(株式会社津田商店)の岩手県釜石工場の生産が再開されたのです。身近に復興を感じることのできる出来事でした。